インテリアデザイン学科

           誰かの大切な場所を作る 特設ページはこちら

インテリアデザインとは 「誰かの大切な場所」をつくること。
インテリアデザイン学科では"インテリアデザイン"の役割を理解し、広い視野に立ってデザインができるように自ら考え提案できる「プロデュース感覚」を身につけます。
頭の中のイメージを伝えるための表現力の習得から習熟度・個性を踏まえた専攻授業により学生一人ひとりの挑戦を促し「小さな成功体験」を積み重ねます。

インテリアデザイン学科の特徴Feature

  1. POINT01

    空間の価値を高めるための豊かな発想力と多彩な表現力を身につける

    インテリアデザインの仕事は、住空間、商空間、イベント空間など多岐に渡ります。人が集まる場がどうあるべきか、これからの"人々を繋ぐ場"づくりにどのような視点をもって望むべきかを学び、一流のインテリアデザイナーを目指します。

    空間の価値を高めるための豊かな発想力と多彩な表現力を身につける
  2. POINT02

    基礎をしっかり固めて、一流のインテリアデザイナーを目指す

    1年次前期は、インテリアデザインの基本となる考え方を幅広く学び、頭の中にある空間イメージを相手に伝えるための表現力を習得します。「出来なかったことが、出来るようになる」 そのためにやっているのだから、はじめは上手く出来なくて当たり前。色彩やデッサン、スケッチ、パース、製図、模型などの一つひとつの知識やスキルが身に付くほどに、どんどん楽しくなっていくはずです。

    基礎をしっかり固めて、一流のインテリアデザイナーを目指す
  3. POINT03

    習熟度や個人の特性を踏まえながら、学生一人ひとりの挑戦を促す環境で切磋琢磨する

    1年次後期から、専攻別授業と選択授業が受講できます。専攻別授業では専門分野を掘り下げてしっかりと時間をかけて学び、各々が目指すデザイナーとしての専門性を高めます。選択授業では特定のスキルを集中的に習得したり、デザインコンペやプロジェクトへの参加によって視野を広げたりすることが期待できます。多様な選択肢の中で学生一人ひとりの挑戦を促し 「小さな成功体験」を積み上げます。

    熱度や個人の特性を踏まえながら、学生一人ひとりの挑戦を促す環境で切磋琢磨する
  4. POINT04

    変幻自在のクリエイティブ集団としてコラボレーションを仕掛ける

    インテリアデザイン業界では今後、クリエイティブな人材の需要が高まると推測されています。さらに企業が求める 「主体性」と「創造力」。「主体性」は自分ごととして考え、行動に移せること。「創造力」 とは過去にとらわれずに新しい感性でモノやコトをつくりだせること。この2つの「クリエイティブ力」はカリキュラムの中心にある「産学連携プロジェクト」により育成します。「東京デザイナー学院」だからこそ実現できる刺激的なコラボレーションが、あなたを成長へと導きます。

    変幻自在のクリエイティブ集団としてコラボレーションを仕掛ける

「空間演出のプロフェッショナル」になる
2年間のカリキュラムを紹介Curriculum

今ある空間の価値を見直し、デザインによって場の魅力を高めることができるクリエイターを育成します。
ものづくりに没頭できる制作環境で専門スキルを高めつつ、これからの社会で必要な生きる力を身につけます。

1st Stage基礎を学ぶ
1年生
前期

インテリアデザインの基礎知識と基本スキルの習得

  • インテリアデザイン基礎

    インテリアデザイン基礎

    「製図」「パース」「色彩」といったインテリアデザインの基礎知識と基本スキルの習得を目的とした実習授業です。「製図」では、図面の描き方から着彩までを解説します。「パース」はパース検定2 級対策の内容になります。「色彩」は色彩検定対策です。

  • インテリアデザイン実習

    インテリアデザイン実習

    「描写」「造形」「発想と表現」といった表現力向上を目的とした実習授業です。

  • デザイン概論

    デザイン概論

    「近代デザイン史」といった講義ではデザインの成り立ちを知り、理解を深めます。

  • 1st展

    1st展

    1 年生前期に行われた全授業の課題作品を展示します。入学してまだ半年間ですが、着実に成長していることが実感できるはずです。

2nd Stage専門知識を学ぶ
1年生
後期

仕事に直結した専門分野の知識とスキルの習得

  • 発想と表現
  • 発想と表現

    感性や発想力を育てていく創造的な学びの場です。身のまわりに意識を向け、よりよい場を創り出すという一連の思考と感性をデザイン思考ととらえ、多彩な表現を用いて伝えます。

  • Vectorworks

    インテリアデザインのための「Vectorworks」活用講座です。インテリア設計に必要な2D/3D 作図機能を搭載した「Vectorworks」を習得します。基本操作からすぐに活かせる応用スキルまでCAD 技術向上を目的とした実習授業です。

  • Vectorworks
  • クリエイターワークショップ
  • クリエイターワークショップ

    様々な業界で活躍しているクリエイターをお招きして交流会&トークセッションを開催します。
    ひとりのクリエイターに焦点を当て、その「仕事」の魅力をひも解いていきます。

  • 業界EXPO

    「業界とのつながり」「卒業生の実績」により、就職に関する情報が多数の企業から得られるため、自分に合った仕事を見つけることができます。

  • 業界EXPO
3rd Stage実践力を学ぶ
2年生
前期

企業と連携した課題に取り組むことで実践力習得

  • インテリアデザインコンペティション01
  • インテリアデザインコンペティション02
  • インテリアデザインコンペティション

    「新しい働き方や暮らしの未来につながる次世代のアイデアを商品化する」をテーマに開催します。「世の中の問題をデザインでこう解決したい」といったアイデアや想いを"起案者" として発信できる人材を育成します。

  • わたしのしごと展01
  • わたしのしごと展02
  • わたしのしごと展

    ポートフォリオ展示型の就職活動イベント「わたしのしごと展」を開催。例年200 社以上の企業様にお越しいただいております。

4th Stage社会で活躍するための生きる力を学ぶ
2年生
後期

社会で活躍するための" プロ意識" と" プロデュース感覚" を育む流動的で複雑な時代に求められる" 創造力" を育成するカリキュラム。
就職内定、進路決定。

  • 卒業制作

    プロの世界で活躍するため自らの集大成となる代表作に挑みます。

  • 卒業制作01
  • 卒業制作02
  • 卒業制作03
  • 卒業制作04

「あの時」の私と「今」の私
Before → AfterBefore After

インテリアデザイン学科/インテリアデザイン専攻/増井涼太さん

増井涼太さんの過去の作品 Before

入学してすぐの作品です。色彩や造形の授業を受ける前なので、まだ 「春夏秋冬」の季節のイメージから何を表現するかのポイントがわからず、また頭の中にある印象を伝える技術がない状態。色使いや描き方にも迷いがあり、もどかしさを感じます。

増井涼太さんの今の作品 After

1年次後期の作品です。観察力と造形力が向上して、イメージを形づくるスキルが身につきました。粘土や木材、 ファブリックなど多種多様な素材を扱うことができるようになり、色彩もあえて色数を減らしながら表情に深みを出すことができるようになりました。

講師のご紹介Lecturer

距離が近い講師たち

モノづくりへの挑戦では、「夢」のような発想を実現させるために、まず「現実」 と向き合うことからはじめなくてはなりません。常に時代の声を感じ取りながら、機能や経済性、耐久性までも追求した「デザイン」が求められます。一人では何から手をつければよいかわからないこともあるでしょう。でも、安心してください。ここには「自分らしく挑戦したい」というその気持ちに応えてくれるモノづくりの先輩たちがいます。

  • NEW講師

    安田 喬

    KYO YASUDA

    KYO DESIGN OFFICE 代表
    学校法人東京デザイナー学院 非常勤講師
    キョウデザイン事務所公式サイト
    空間デザイン、プロダクトデザインの領域において活動し、日本の優れた伝統工芸技術とモダンデザインを融合した職人とのコラボレーションによる唯一無二の商品開発を行なっています。

    JID AWARD 2023 受賞作品

    トネリコ材の持つ温もりと透明アクリルの持つ浮遊感が織りなす椅子「TSUGITE」


    木とアクリルという異なる素材の組み合わせは、相反するイメージのようだが、合わせてみると不思議と未来感のある印象を与える。それは、木材の温もりと透明素材の持つ浮遊感がそれぞれの特徴を引き立て合い、調和することで新たな価値をつくりだしているからではないか。木材には無いシャープさや現代感をアクリルで表現し、アクリルには無い温かみを木材で感じさせる。そこに日本が誇る木工技術の魅力を未来へ伝えたいという想いを込め、日本古来の工法である「継手」を用いてこの椅子をデザインした。本来なら隠れて見えない接合面をあえて表に見せるデザインへと昇華させた1脚。

    tsugite001
    tsugite002

    サイズ:W520 × D540 × H800
    素材:コバノトネリコ、ローズウッド(栓部分)、アクリル(脚部)
    仕上げ:オイルフィニッシュ(木部)

  • 特別講師1

    星野 慶太

    HOSHINO KEITA

    東京デザイナー学院インテリアデザイン科卒業。2009年ローディーアソシエイツを設立。美容室の設計を得意とし、保育園やデンタルクリニックも手掛ける。

    MESSAGE

    成長を実感できるはずです。

  • 特別講師2

    横山 朱美

    YOKOYAMA AKEMI

    美空間プロデューサー。オフィスデザインから始まり、JV現場事務所や工務店勤務を経てハウスメーカーのインテリアコーディネーターとして活躍。2011年に設計事務所を開設し、三井ホーム㈱と提携して、リフォームの設計からインテリアまで幅広く手掛ける。やさしい煌めきの空間づくりを目指し、1000件を超える物件を提案。近年は総合広告商社(株)AAPと提携しホテルのリノベーションなどインテリアデザイン案件を手掛けながら、専門学校の講師として後進育成にもあたる。『リフォーム&リノベーション インテリアコーディネーター名鑑』に掲載される。

    MESSAGE

    生活を彩るインテリアコーディネートを楽しみましょう。

インテリア関連
目指せる職業Future Works

  • インテリアデザイナー
  • インテリアプランナー
  • リフォームプランナー
  • 照明デザイナー
  • 家具デザイナー
  • 舞台美術
  • カラーコーディネーター
  • 空間プロデューサー

インテリア関連
就職実績Employment Results

  • 四季株式会社(劇団四季)
  • 株式会社木下工務店
  • 株式会社スペース
  • 株式会社アダル
  • 株式会社京屋
  • 大昌工芸株式会社
  • イケア・ジャパン株式会社
  • 株式会社パールイデア
  • 株式会社パーク・コーポレーション(parkERs)
  • 株式会社エイケー
  • 株式会社ミュープランニング
  • 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
  • 株式会社ミサワ(unico)
  • 株式会社アカンプリッシュ
  • 株式会社スタジオグリット
  • 株式会社MDI
  • 株式会社リビングスタイル
  • 株式会社エコハウス
  • 株式会社シーエーリーディング
  • 株式会社デザインスタジオ・スピン
  • 株式会社シマスタジオ
  • 株式会社グリーンディスプレイ
  • 株式会社ドイルコレクション
  • 株式会社ウチダシステムズ
  • 株式会社エス・ピー・ディー明治
  • 株式会社東京組
  • 株式会社大和工芸
  • 株式会社大塚家具
  • 株式会社アートクリエイティブスタジオ
  • 株式会社テレビ朝日クリエイト
  • 株式会社ムラヤマ
  • コクヨマーケティング株式会社
  • 株式会社ディー・ファクトリー
  • 協立デザイン
  • 株式会社乃村工藝社
  • 金井大道具株式会社
  • 株式会社さら 他
就職先一覧を見る

オープンキャンパスOPEN CAMPUS

インテリアデザイン学科に関するオープンキャンパスについて紹介します。
インテリアコーディネートや模型基礎など、インテリアデザインに関する仕事内容や関連する体験講座で学科のことをもっと知ってみませんか︖
保護者の方やお友達と、気軽にご参加ください。

   オープンキャンパスをもっと見る

Twitter

:from @tdg_id

Twitter icon

東京デザイナー学院
インテリアデザイン学科

インテリアデザイン学科の公式アカウントです!

Instagram

:from @tdg_interior

Instagram

東京デザイナー学院
インテリアデザイン学科

インテリアデザイン学科の公式アカウントです!

東京デザイナー学院
公式SNS

  • Twitter
  • YouTube
  • LINE
  • Instagram
  • Tiktok

オープンキャンパス

興味のある学科の授業を体験してみよう!