#TDGのセカイ

TDGのセカイ

TDGをデータでキリトリData

  • 創立 60周年
    創立60周年

    1963年次世代のデザイナー・クリエイターを育成する専門学校として創立。長い歴史と共に数多くの著名なデザイナーを輩出してきたデザインの伝統校です。

  • MALE4:FEMALE6
    男女比

    学校全体として女性が多め。学科によって違いますが男女関係なくみんな仲良し!

  • 50,000人以上輩出
    輩出人数

    卒業生はなんと50,000人以上!業界で活躍するデザイナーを毎年数多く送り出しています。

  • 10学科 40専攻
    学科専攻数

    デザインの総合校として10の学科と40の専攻を用意!グラフィック・映像・イラストはもちろん、インテリアやファッションなど様々なデザインのことを学べます。

  • 座学2:実習8
    授業体系

    授業の8割が実技授業。TDGは実践教育主義!

  • 平均15名
    1クラスあたりの学生数

    全学科少数制授業。職員と学生の距離が近く、日々の勉強のことや就職についてなど生徒にとって相談をしやすい環境。

  • 3校舎
    3校舎

    御茶ノ水・神保町・西神田にそれぞれ各分野に特化した校舎を設置。

  • 日本全国18校
    姉妹校

    名古屋・大阪・九州にも姉妹校があり、全国の企業の最新情報を入手!

TDG生をキリトリPerson

TDGに入学した志望理由は?

  • 入学してから卒業、就職までの将来像が一番想像できた学校だった
  • 選択授業で他学科の分野を選べること
  • 就職やフリーランスとしてのキャリアップサポートが充実してた
  • オープンキャンパスに参加したとき、先生や学生スタッフの方たちが優しかったから
  • 自分のやりたいことが専門的に深く学べると思ったから
  • 活躍している卒業生が多かったから
  • 基礎から学び、デザイナーとしての土台を築けると思ったから
  • 在学中にマンガ家としてデビューしている在校生がいたから

TDGの好きなところは?

  • 授業外でも自分のスキルについてアドバイスをくれる
  • デザイナーとしてあこがれる先生がたくさんいる
  • 好きなことをとことん伸ばせるとこ
  • 自分に足りないものを教えてくれる先生がいたから
  • スキルだけでなく社会支援の授業があり、社会とのつながりを重視している授業があるところ
  • 先生と生徒の距離が近いところ
  • 仕事に直結しているところ
  • 自分のスキルに合った授業が受けられるところ
  • 卒業生とのつながりが多いところ
  • 幅広く知識を得ることも、一つを突き詰めて学ぶこともできること

授業以外の過ごし方は?

  • 映画やアニメを観ること
  • 自主制作!作品を作りまくる!
  • 学校の友達とショッピング
  • 親身になってくれる先生方や楽しい友達に囲まれながら、毎日ひたすらマンガを描いています!

将来の夢・目標は?

  • 人を楽しませる作品を作るイラストレーター
  • マンガ家としてデビュー!
  • 映画の3DCGデザイナー!
  • オリジナルブランドの立ち上げたい!
  • 大きな企画に参加しているクリエイターになるのが一番の理想です。
  • 何10年先でもデザイナーの端くれとして働きたいです。
  • デザイナーが描いたスケッチよりもかっこいいものを作れるモデラー。
  • デザインに終わりのないデザイナー。
  • 空間を利用する人のことを一番に考えたプランを提案できるデザイナーになりたいです。

TDGの特徴をキリトリFeatures

1 好き=仕事」の実現! 「クリエイティブ思考」
×
「課題解決力」

TDGは様々な業界に人材を輩出しているデザインの総合校です。
TDGでは「好き=仕事」の実現の為に自分の「好き」を徹底的に追求させます。
そんな「好き」を極めたプロフェッショナル達は業界でそのスキルを輝かせることがき、
TDGでは「クリエイティブ思考」×「課題解決力」を武器に業界で活躍するデザイナーを目指すことができます。
デザインの総合校だからこそできるクリエイティブ人材の育成力がここにはあります。


2 スペシャルカリキュラム 中長期的な目標を持った実践教育!

デザイナーズマーケット

自分の作品を商品として販売することを目標に企画、デザイン、制作、ブース設営、販売を一貫して行います。
基礎的な制作スキルに加え、企画力、情報発信力、コミュニケーション力を身に着けます。

デザイナーズオーディション

学生と企業を直接繋ぐTDG独自の就職・業界デビューイベント。
毎年200社以上の企業やプロダクションが来校し学生作品(ポートフォリオ)を直接評価、その場で採用活動が実施しています。
TDGの学生の多くが就職・業界デビューの第一歩としてチャンスを掴んでいます。

産学共同プロジェクト

産学共同プロジェクトでは実際に企業の抱える課題に相互協力しながら取り組みます。
企業と一緒に消費者の心を動かす商品を企画することで実際の組織運営を体感し「マーケティング戦略」「提案力」や「協調性」を養います。


3 就職サポート デザイン総合校だから出来る、充実の就職・業界デビューのサポート!

学びの場だけではなく業界との強いコネクションをフル活用しサポートします。
入学後すぐにキャリアサポートセンターと学科担当のダブル体制で就職・業界デビュー対策を実施。
幅広いデザイン業界の求人情報に加え、過去の先輩たちの活動情報も随時公開しています。
個別相談や履歴書の添削、面接対策など学生の就職活動・業界デビューを全力でサポート!
卒業後も利用可能でので、デザイナーとしてのキャリアアップ活動もサポートします。

キャリアサポートセンター

学内におかれた就職活動の拠点です。
履歴書の添削やポートフォリオ作成のアドバイス会、面接対策などデザイン業界に進むための対策も万全!
オリジナルブランドの起業や作家デビューをかなえるためのサポートも充実しています。
さらに、全国姉妹校18校と就職ネットワークを形成。
全国の求人情報をリアルタイムに共有し、名古屋、大阪、九州など東京以外の都市圏はもちろん、地方都市での就職対策もサポートします。

業界EXPO

1年次に開催される大規模就職イベント。
いち早く学生と企業のマッチングの場を用意し目指す業界、企業を見つけていきます。
全国各地から業界最前線で活躍する企業を集めて開催されます。
就職活動をサポートするためにTDGでは採用活動が本格化される前の、入学から約8ヶ月後にいち早く準備を開始します。数多くの企業採用担当者と接することで、就職への意識を高めていきます。


4 制作設備 業界標準に整備された快適な制作設備

設備・機材・ソフトウェアといった制作環境は、10学科すべてで『デザイン業界の今』が学べる業界標準を用意しています。
学生が常に最新の環境で学べるように、設備はもちろん、それらを使いこなすための授業も日々アップデート!
業界の最前線と同じ環境で学んでいくことで「実践力」「即戦力」が養われます。

  • 印刷工房inQ

  • MOTION PICTURE STUDIO

  • ソーイングルーム

学校長からのメッセージMessage

デザイン・クリエイティブ業界を目指す皆さんへ

東京デザイナー学院は、皆さんの「好き」や「憧れ」といった気持ちを大切にしています。そして、デザインを通じてその想いを「シゴト」として実現していきます。
就職・デビューは、ゴールではなくスタートラインです。
本校では、「好きをシゴト」にしたその先を見据えています。その後、業界で活躍していけるよう、就職実践専門課程をはじめとした様々な実践教育をおこなうことで、在学中からプロの環境で学んでいきます。
デザインには、あなたの想いを伝える力があります。世の中に、お客様に、友人に、恋人に、家族に、デザインを通じてあなたの想いを伝えていきましょう。
そのために必要なことは、「スキル」だけではなく「スキルを活かしたコミュニケーション能力」になります。
本校では「デザインを教えるのではなく、デザイナーを育てる学校」として、伝える力、人間力を育てていきます。
デザインを通じて自分を表現し、デザインの力で人生を、社会を豊かにしていきましょう!

オープンキャンパス

興味のある学科の授業を体験してみよう!