ファッションデザイン学科

FASHION DESIGN学びのポイント

  1. POINT01

    マイブランド・オンラインショップ

    オリジナルのWEBサイトの開設から運営販売まで行うD2C(Direct to Consumer)スタートアップを目指す実践的型講座。マーケティングやブランディングを学び、自分自身の発信力を高めパーソナルブランディングの向上を図ります。

    tdgfddバナー
  2. POINT02

    最先端ファッションデジタル教育を導入

    時代に合わせて変化するファッション教育として、AIとデジタル技術(DX)を駆使した最先端授業を実施。

    3DCGソフト「CLO」を取り入れた授業

    専門学校で初の、3DCGソフト「CLO」を取り入れた授業。

  3. POINT03

    「産学」&「イベント」が想像力を支える

    学内外に向けたビューティーサロンの運営、学科を超えたコラボでプロさながらのファッションショー、ジュエリーの企画から制作・販売までプロデュースする産学協同授業などを実施。

    TDGファッションショー

    ファッションと映像・イラストが融合した新しいファッションショー。

    学生作品のジュエリー

    ジュエリーの産学協同授業で実際に販売している学生作品。

  4. POINT04

    特別講義の充実

    広い視野を身につけるため、本場を目の当たりにする機会を多く設けています。
    また、世界が注目するアーティストの講演会実施。アーティストとしての仕事の内容やテクニックに至るまで、考え方や視野を広げる勉強が出来ます。

    特別講義1
    特別講義2

    燕泳静氏(ABITOKYO代表)による特別講演の様子。
    東京デザイナー学院卒業後、1899mallという新しい形の通販サイトをオープンし話題に。

オープンキャンパスOPEN CAMPUS

業界や学校のことがよくわかる!
保護者の方やお友達と、気軽にご参加ください。

   オープンキャンパスをもっと見る

新しいファッションのカタチを学ぶ
2年間のプロセスEducation Process

日々変化するファッション業界を最新技術から学んでいきます。
文化背景やトレンドを取り入れ、より魅力的な唯一無二のデザインセンスを磨いていきます。

1st Stage基礎を学ぶ
1年生

ファッションの基礎をじっくりと学ぶ。
各種検定資格の取得を目指す。

  • ファッションデザイン画

    ファッションデザイン画

    洋服・メイクのデザインを考え、素材・シルエット・ヘアメイク。トータルデザインを描けるようにする。

  • PCスキル

    PCスキル

    アパレル業界で必須となる企業で必須スキルである「office」「Illustrator」「Photoshop」を習得。

  • 服飾縫製基礎

    服飾縫製基礎

    衣服についての構造(パターン)を学び、縫製力(ソーイング)の基礎を身に付ける。

  • ファッションビジネス

    ファッションビジネス

    アパレル業界の基本的な知識を学び、ファッションビジネス検定3級の取得を目指す。

2nd Stageテクニックを習得
1年生

自分のデザインをカタチにするステップ。
トータルコーディネート力を身につける。

  • マイショップ・マイブランド
  • マイショップ・マイブランド

    自分のブランドを企画し、運営方法を学ぶ。またプレゼンテーション能力を身に付ける。

  • パターン・製作力

    イメージしたデザインを平面パターン・立体裁断・CADソフトでカタチにする。生地の特性を理解して実製作。

  • パターン・製作力
  • ポップアップストア実習
  • ポップアップストア実習

    授業の中で商品を制作し、リアル販売。企画から販売までの実践教育。

  • アパレル商品論

    衣服の素材(生地)、現在ファッションについて学ぶ。テキスタイルの知識を深める事でデザインに幅を持たせられる。

  • アパレル商品論
  • スタイリング(販売)
  • スタイリング(販売)

    テーマや目的を理解し、ブランド、スタイル、ヘアメイクや色彩を考えてコーディネートする力を養う。ファッション販売検定3級取得。

3rd Stageより実践的に学ぶ
2年生

就職・デビューを意識した、自分の目標に近づくカリキュラム。

  • 自分のHP作成

    自分のHP作成

    ファッション業界の専門用語やトレンドを知り、自身のブランドHPを作成。SNS等を通じて自己発信します。

  • コスチュームデザイン

    コスチュームデザイン

    アイドル衣装から舞台衣装まで、オリジナルデザインを最初から制作し完成させます。

  • マーケティング

    マーケティング

    今のファッションの情報収集をし、分析し、提案する能力を培います。

  • ファッションデジタル

    ファッションデジタル

    ファッション3Dモデリングソフト「CLO」を導入!AIとデジタル技術(DX)を駆使した最先端授業。

  • ビューティートレーニング

    ビューティートレーニング

    自分のビジュアル管理意識の向上を目指します。メイク・ネイルなどの実習。

4th Stageプロの技術を習得
2年生

現場での応用力を身につける。
自信と実力を備えて社会デビュー。

  • 産学共同

    企業とコラボレーション商品を考え、ポップアップストア等で販売します。

  • 産学共同
  • ポートフォリオ
  • ポートフォリオ

    自分の作品・企画のポートフォリオ制作をします。

  • カメラワーク・ムービーワーク

    商品、広告の撮影と、商品動画撮影・編集を学びます。

  • カメラワーク・ムービーワーク
  • ファッションショー
  • ファッションショー

    2年間の作品の集大成。他学科の協力も得て行うファッションショー。企画・運営まで行います。

講師のご紹介Special Lecturer

第一線で働く各業界のトップクラスのクリエイター・アーティストが直接レクチャー。
業界が求める最新の技術や知識を学べます。

  • 講師1

    角田 理

    KAKUTA AYA

    アパレル企業に於いてファッションデザイナーとして活躍。
    2018年 GEEG PENGUIN㈱設立

    MESSAGE

    素敵な服を着たときや見たときの心の高揚感って本当に幸せな気分になれますよね!
    その幸せな気持ちを人にも提供できるのがファッションデザイナーの仕事。
    同じ夢を持った仲間と共に成長し刺激しあい、目標に向かっていきましょう!

  • 講師2

    セイショーコ

    Shoko Sei

    スタイリスト、衣装デザイナーとして広告、TV、雑誌、ミュージックビデオ・ミュージカル、映画、ドラマなど幅広いメディアでで活動中。
    アヴリルラヴィーン、きゃりーぱみゅぱみゅなど世界的アーティストからAKB48、ジャニーズグループ、歌舞伎俳優、などを手がける。
    ホームページ

    MESSAGE

    いつもワクワク楽しい授業を作っていきたいと思います。
    それぞれの感性、個性を形にしていく過程を一緒に楽しみましょう。楽しいファッションを更に好きになって頂ければ嬉しいです。皆様にお会いできる日を心より楽しみにしております。

専攻紹介Majors

自分の好きな業界で自分の可能性を見出し、そして自ら作り出していく力を発信・クリエーション・実践で
トレーニングし、学びながら自ら稼ぐ力を身につけます。

Instagram

:from @tdg_fd_dept

Instagram

東京デザイナー学院
ファッションデザイン学科

ファッションデザイン学科の公式アカウントです!

  • Twitter
  • YouTube
  • LINE
  • Instagram
  • Tiktok

オープンキャンパス

興味のある学科の授業を体験してみよう!