再進学者に伝えたいTDG5つの魅力5 Points of TDG

再進学者比率
入学者の3人に1人が、あなたと同じ高校既卒者。転職・キャリアアップを目指して、自分を見つめ直して...など、入学する動機はさまざま。最近では大学・短大生、社会人の方の再進学が増えています。

再進学者の年齢層
幅広い年齢層、職業の方がTDGに入学。いろいろな経験をもつ仲間同士、刺激を与え合うことのできる環境も魅力のひとつです。

卒業生
創立60年の伝統あるカリキュラムのもと、50,000人以上の卒業生を業界に送り出し、独自のコネクションを築いています。

就職率
卒業後も繋がりをもてるTDGの進路サポート体制。「担任+キャリアカウンセラー」によるWサポートで高い就職率を誇っています。

求人社数
業界からの支持が高いTDGならではの求人社数。学内企業説明会や就職イベントも年々盛んに実施されています。
プロになるための4つのポイント!!4 Points!
プロレベルに成長するための実習中心のカリキュラム
-
現役のプロが先生
業界で活躍しているプロが、みなさんの先生です。業界で通用する最新の技術と知識を教えてくれます。
-
基礎から応用まで
プロに必須な基礎的なことから、アイデアやセンスを必要とする応用技術・理論まで、深く学びます。
-
2.5年でプロの実力
実習を中心とした授業で、現場に直結した技術が磨けます。ゼロからはじめても2年間でプロレベルに成長できます。
選べる講座は100講座以上!
自由に組み合わせられる選択授業
時間割は自分で決める!
- 別の学科の勉強もしたい
- ひとつの学科を極めたい
- デッサンなどデザインの基礎をしっかり学びたい

目指す将来に合わせてカリキュラムを選択できるのがTDGの魅力のひとつ。
基礎知識をつける1st.Stage(1年次前期)こそ共通のカリキュラムが用意されるものの、2nd.Stage(1年次後期)~4th.Stage(2年次後期)は、同じ専攻でも選択授業の選び方によってまったく異なる時間割を組むことができます。
あなたの可能性を無限大に広げるならTDGならではのシステムです。
TDGのデザイン研究学科
学びのポイント
2年制過程以上のデザイン系・芸術系・建築系の専門学校、または大学、短大、高等専門学校を卒業した人が学ぶ1年過程の学科。
カリキュラムはカスタマイズが可能で、完全オリジナル。
専門領域でのさらなる研鑚およびデビュー・就職が目的となる。
-
1.個別カウンセリングで
1年後の目標を明確化担任が個別カウンセリングを行い、1年後の目標達成に向けた強化ポイントの見直し、成長プランを立てていく。
-
2.自分だけのカリキュラムで
さらなるスキルアップを10学科の時間割から目標に合わせた個別カリキュラムを編成。
夢実現に向けて必要不可欠な部分を重点的に学ぶ。 -
3.デザインの専門性を
徹底的に高めていく各種ソフトの応用スキルはもちろん、「なでデザインが必要なのか?」までしっかりと学び、専門性を向上させる。
キミの夢を実現へ!
希望の職種への就職サポートが充実
-
-
キャリアサポートセンター
デザイン業界の各種情報が揃ったキャリアサポートセンターを完備。
最新の求人情報の閲覧や企業に応じた面接対策を受けられるなど、学生をきめ細やかにサポート。
さらに、業界別に分かれた専任のキャリアカウンセラーが一人ひとりに合った求人を紹介、内定まで力強くバックアップします。
TDGが就職に強い5つの理由
-
①オリジナルの就職セミナー
履歴書の書き方、ポートフォリオ作成、面接対策などのセミナーを多数開校。
②きめ細かなWサポート体制
クラス担任+キャリアカウンセラーのWサポートでバックアップ。
③4万5000人以上もの卒業生ネットワーク
50年以上の伝統があるTDGならでは。
卒業生から求人票が送られてくることも。④1年次から始まるインターンシップ
受け入れ企業は90社以上。
志望企業の内定を掴むための近道に。⑤業界人の生の声が聞ける
デザイン業界で働く200名以上の講師陣が直接アドバイスを伝授。
-