「自分らしさ」「チャレンジ」「感動」をテーマに12月から始まるTDGの高校2年生イベントで「もうすぐ高3。」に備えよう!
▶ドリームキャンパスの詳細はこちら
参加費無料、当日参加OK、保護者・お友達と参加OK!学校全体の説明から授業体験や個別相談など、いろいろなイベントがあります。是非ご参加ください。
▶オープンキャンパスの詳細はこちら
「伝統と革新」をテーマに開催された『LUXE BEAUTY ヘア&メイクコンテスト2019』。
1453作品の中からファッション・メイク学科2年生の諏訪茜(すわ あかね)さんが、見事セレクトビューティ賞に選ばれました!
上位12作品だけが掲載されるカレンダーにも掲載されます!
▶受賞作品をチェック
出展者約11000人、入場者約8万人、参加国約30ヵ国という大舞台に【プロダクトデザイン学科×ファッション・メイク学科】がブースを出展!
インハウスデザイナーやフリークリエイター、起業を目指す2学科の1年生が実践を通じて「商品企画」「ショップブランディング」を学びました★
最大90万円の学費免除がある「AO特待生」の追加募集が決定しました!
出願締切は2020年1月26日(日)です。受験ご希望の方はお問い合わせください。
▶くわしくはコチラ
在学中デビューおめでとう!
ペンネーム:木暮ヨウさんの『ラブハンターにご用心!』が集英社マーガレットにて絶賛連載中★
▶さっそく第一話を試し読み
産学協同プロジェクトとしてTmix(オリジナルラボ)のTシャツで撮影!
ファッション・メイク学科の学生がヘアメイク&コーディネートを行い、写真がTmixのInstagramにアップされます★
▶Tmix Instagram【tmix_jp】
▶TMIX https://tmix.jp
2019年も残り2ヶ月をきりました。
年末年始の大仕事といえば、年賀状ですね。
イラストレーション学科の1年生がキンコーズの年賀状コンペに応募。
なんと25作品も採用され、10月1日〜全国のキンコーズ店舗やオンラインサイトで販売中★
▶キンコーズ年賀状販売サイト
・wacom公式サイトにてライブペインティング&インタビュー公開!
▶『Drawing with Wacom 099/ ねづみどし インタビュー』
・12/8(日)開催「Virtual to LIVE in両国国技館」メインキービジュアル担当!
▶イベント詳細はコチラ
ロシア、アイルランドに歴史的勝利を挙げ、決勝トーナメント初出場に期待も高まり、日本中がアツくなっている『ラグビーワールドカップ2019』。
TDGのファッション・メイク学科の学生も応援に駆けつけてサポーターに「フェイスペイント」をサービス!
NHKニュースにも取り上げられました★(03:50〜)
▶ファッション・メイク学科の詳細はこちら
今年も9月8日(日)にヨーロッパ漫画学院の皆さんを招いて特別講座を開催。
ハイレベルなタッチは日本人顔負けでした。
▶当日の様子をこちらからチェック
▶ヨーロッパ漫画学院のサイトはこちら
文化と歴史の街・お茶の水がハンドメイド作品販売、ワークショップなどのアートに染まる屋外イベント『お茶の水アートピクニック』。地域貢献の一環としてTDGからもマンガ学科とイラストレーション学科が今年も参加します!
在校生の作品はもちろん、多彩なアートに触れてみてください。
【日程】10月12日(土)・13日(日)の2日間
【場所】お茶の水アートピクニック
▶お茶の水アートピクニックのサイトはこちら
本校は、高等教育の修学支援新制度の対象校として、9/20(金)文部科学省より公表されました。
高等教育の修学支援新制度とは、授業料等減免や給付型奨学金の支援が受けられるものです。
【支援対象となる学生】住民税非課税世帯 及び それに準ずる世帯の学生
((令和2年度の在学生(既入学者も含む)から対象))
詳しくはこちらからご確認ください。
▶文部科学省 高等教育の修学支援新制度
▶独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
好きなことをシゴトにするためのAO入学。
8/1(木)から出願受付を開始しております。
AO入学のエントリーがお済みの方は、出願書類のご準備をお願いします。
またAOエントリーがお済みでない方、まずはオープンキャンパスに参加してAOエントリーしてください。
文部科学省より「 グラフィックデザイン学科」「プロダクトデザイン学科」の2学科が職業実践専門課程として認定されました。
▶グラフィックデザイン学科
▶プロダクトデザイン学科
▶「職業実践専門課程」について:文部科学省
いよいよ2020年4月に開設する新専攻・コースの募集がスタート!
最先端の学びの場で、キミの夢に一歩近づこう!
▶資料請求のお申し込みはコチラ